上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサー広告
|
【--------(--) --:--:--】
Trackback(-) | Comments(-)
Trackback(-) | Comments(-)
10/22の燃費
給油 37.51ℓ 走行距離 477.6km 燃費 12.73km/ℓ 値段 136円/ℓ
約3週間ぶりの給油でしょうか。
夏の間とか結構乗り回してたので何度も給油する羽目に。
ガソリンも高くなっていたこともあってしばらく自粛してました。
単に金欠だった・・という話もありますが。w
欧州向けのポロに遂に1.2リットルTSIエンジンが搭載されましたね。
いよいよ、ほぼ完成したんでしょうか?
日本への投入は2010年だとか。
2010年と言っても1年間あるんですが^^;
燃費はカタログ値で18.8㎞/ℓぐらいだったと思うので、
高速だと20㎞は突破しそうですね。
早くお目にかかりたいものです。
お付き合いありがとうございます【人気blogランキング】
今後ともよろしくお願い致します【FC2 ブログ☆ランキング】
給油 37.51ℓ 走行距離 477.6km 燃費 12.73km/ℓ 値段 136円/ℓ
約3週間ぶりの給油でしょうか。
夏の間とか結構乗り回してたので何度も給油する羽目に。
ガソリンも高くなっていたこともあってしばらく自粛してました。
単に金欠だった・・という話もありますが。w
欧州向けのポロに遂に1.2リットルTSIエンジンが搭載されましたね。
いよいよ、ほぼ完成したんでしょうか?
日本への投入は2010年だとか。
2010年と言っても1年間あるんですが^^;
燃費はカタログ値で18.8㎞/ℓぐらいだったと思うので、
高速だと20㎞は突破しそうですね。
早くお目にかかりたいものです。
お付き合いありがとうございます【人気blogランキング】
今後ともよろしくお願い致します【FC2 ブログ☆ランキング】
スポンサーサイト
ついに登場しましたねぇ~New Polo!
デザイン的にはかなりグッドです!
こうやって見ると赤もなかなかいいな・・とさえ思えます^^;

おやじが通常の足に使うには顰蹙を買うかもしれませんがw
まずは1.4リッターの単一グレードだけですが、
注目の1.2リッターTSIエンジンが待ち遠しいですね。
なぜ最初から投入されないのか、ディーラーに勤める弟に聞いてみたところ
”VWの新技術はちと不安があるから・・・・”
って、おいおい^^;
まだ完成されてないのかぁ?
途中でエンジン止まる?
まぁ7速DSGの時もギアをバックに入れたら前進した・・・とかいう話は聞いたことあるしw
一刻も早く完成?して日本に入ってきて欲しいものです!
クロスポロとかGTIも出てくるみたいだし、非常に楽しみですね。
う~ん・・・・欲しい
お付き合いありがとうございます【人気blogランキング】
今後ともよろしくお願い致します【FC2 ブログ☆ランキング】
デザイン的にはかなりグッドです!
こうやって見ると赤もなかなかいいな・・とさえ思えます^^;

おやじが通常の足に使うには顰蹙を買うかもしれませんがw
まずは1.4リッターの単一グレードだけですが、
注目の1.2リッターTSIエンジンが待ち遠しいですね。
なぜ最初から投入されないのか、ディーラーに勤める弟に聞いてみたところ
”VWの新技術はちと不安があるから・・・・”
って、おいおい^^;
まだ完成されてないのかぁ?
途中でエンジン止まる?
まぁ7速DSGの時もギアをバックに入れたら前進した・・・とかいう話は聞いたことあるしw
一刻も早く完成?して日本に入ってきて欲しいものです!
クロスポロとかGTIも出てくるみたいだし、非常に楽しみですね。
う~ん・・・・欲しい
お付き合いありがとうございます【人気blogランキング】
今後ともよろしくお願い致します【FC2 ブログ☆ランキング】
10/1の燃費
給油 38.14ℓ 走行距離 506.6km 燃費 13.28km/ℓ 値段 136円/ℓ
先々週のシルバーウィークで三重までプチ遠出した時の燃費ですね。
高速での燃費を期待したのですが時期が悪かった^^;
思いっきりの渋滞で思わず途中下車して一般道で行きました。
1,000円効果は大きいですねぇ。
で、夜はその地の居酒屋に行くのが楽しみですが、
今回お邪魔したのは桑名駅近くの食彩旬魚 うさぎ舎。
そこで非常に懐かしい料理をいただくことができました。
携帯で撮ったので写りはよくないですが・・

なんと・・・
クジラの竜田揚げ
小学校の時の給食で皆で取り合いになったあのクジラの竜田揚げです。w
もう思わず注文しちゃいましたよ。
味は給食の物よりは上品で美味しかったです^^
と言っても今の子らは知らないんでしょうねぇ^^;
他にも桑名と言えば有名なのが焼ハマグリ。
これもジューシーで美味しかったぁ。
一品一品が手作りなのでちょっと時間はかかりますが、十分堪能させて頂きました。
ああ、また食べたくなってきた。w
食欲の秋ですね^^
お付き合いありがとうございます【人気blogランキング】
今後ともよろしくお願い致します【FC2 ブログ☆ランキング】
給油 38.14ℓ 走行距離 506.6km 燃費 13.28km/ℓ 値段 136円/ℓ
先々週のシルバーウィークで三重までプチ遠出した時の燃費ですね。
高速での燃費を期待したのですが時期が悪かった^^;
思いっきりの渋滞で思わず途中下車して一般道で行きました。
1,000円効果は大きいですねぇ。
で、夜はその地の居酒屋に行くのが楽しみですが、
今回お邪魔したのは桑名駅近くの食彩旬魚 うさぎ舎。
そこで非常に懐かしい料理をいただくことができました。
携帯で撮ったので写りはよくないですが・・

なんと・・・
クジラの竜田揚げ
小学校の時の給食で皆で取り合いになったあのクジラの竜田揚げです。w
もう思わず注文しちゃいましたよ。
味は給食の物よりは上品で美味しかったです^^
と言っても今の子らは知らないんでしょうねぇ^^;
他にも桑名と言えば有名なのが焼ハマグリ。
これもジューシーで美味しかったぁ。
一品一品が手作りなのでちょっと時間はかかりますが、十分堪能させて頂きました。
ああ、また食べたくなってきた。w
食欲の秋ですね^^
お付き合いありがとうございます【人気blogランキング】
今後ともよろしくお願い致します【FC2 ブログ☆ランキング】